今年も1番良いクイズでスタートさせようじゃないか!
そんな思いで開催した「1番良いクイズ選手権」。今回で5回目となります。
ここまでの経緯
2023年11月19日~12月10日:募集
今回はX(Twitter)のDMのみで募集。
自作した問題を形式自由で1人1問。ただし、動画はNGとしました。
結果、62名から62問いただきました。
2023年12月11日~12月16日:審査
62問を修正は一切行わずに、問題文と解答の中で、事実と異なるもの、公序良俗に反するもの、誤字・脱字が含まれるものに関しては、内容は関係無く脱落となります。
基本的には残す姿勢でチェックをし、「事実と異なるもの」や「表記」については厳しくみました!
その結果、58問が審査通過となりました。
2023年12月17日~12月24日:投票
作問者の名前を隠した状態で審査に通過した58問を掲載。
1位〜5位まで順位をつけてGoogleフォームでの投票をお願いし、投票の順位により、
1位…5ポイント、2位…4ポイント、3位…3ポイント、4位…2ポイント、5位…1ポイントを加算しました。
※投票するクイズの数が1位のポイント数になります。もし投票で仮に1・2位までしか入力されていない場合は、1位が2ポイント、2位が1ポイントとなります。
自分の提出したクイズへの投票は禁止ですが、自分が提出したクイズにはその投票の1位と同じポイントを自分のクイズへ加算しました。
2023年12月25日~12月31日:集計
頑張りました!
2024年1月1日:発表(この記事の内容です。)
ここから下に、誰が作問した内容か、またそのクイズに来ているコメントを1、2個紹介をしています。
最後に投票で人気だったクイズの上位を発表する流れです。
少し時間はかかりますが、そのクイズに来たコメントをDMを送らせていただきます。
審査通過した問題+作問者+コメント(58問)
・普段の記事とは違い、この記事では修正は行っておりません。
・投票期間は12月17~24日で1人1回のGoogleアカウントを用いての投票で行いました。
・上位以外の方の問題ごとの点数は発表しません。
・投票に関しては、投稿者名を伏せた上で全て行っています。取りまとめ役であるnagi以外は誰がどの作問かはQuizXメンバーにも伝えておりません。
・時間経過により、事実が異なってしまう問題があるかもしれませんが、この記事に関してはいただいたままの掲載なので修正を行ないません。
・問題1問につき、実際に問題に寄せられたコメントを1~2つ紹介します。
・掲載しているお名前を押すとX(Twitter)へ飛びます。またお名前は問題をいただいた時点のものとなっています。(表示上の関係で絵文字などを省略している方もいます。また、敬称は省略しています。)
- Yamagon
【01】世の中に「愛」や「恋」を教えてくれる人はそう居ないのかも知れませんが、漢字の場合、小学校の先生が教えてくれるのはどちらでしょう? - 愛
小学校の学習指導要領にある漢字のため全てが美しすぎる問題文振りの道徳みあるところから、落としへの落差がとても好きです。
- たこもっち~
【02】名前に反してその敷地面積は日本のテーマパークの中では2番目に大きい、世界の様々な建造物を展示しており、「野外民族博物館」というキャッチフレーズでも知られる、愛知県と岐阜県の県境に位置する施設は何でしょう? - リトルワールドリトルワールド、名前に反してデカいし厳ついキャッチフレーズですね。勉強になりました。リトルとは
- micro
【03】「愛の鐘」というフレーズも特徴的な、冠婚葬祭について恐らくもっとも明るく歌っている曲をCMに使用している会社はどこでしょう? - ベルコ
実はCMに登場する二人の女の子は名前があります。赤い方がベルちゃんで白い方がルコちゃんです。ベルちゃん・ルコちゃん、知らなかったです。
- あろい
【04】Xのユーザー名は本名に由来する「@tetsuyasaito111【てつや・さいとう いちいちいち】」、プロフィールは持ちネタに由来する「プロ謝罪師」といえば、このお笑い芸人は誰でしょう? - ですよ。本名での推測は難しいものの「プロ謝罪師」という特徴的なワードから答えを推測できる良い問題。
- フェニックス(作問の鳥)
【05】越智志帆は特に関係ない、古くは「ジュニアバンタム級」と呼ばれていた、112~115ポンドの選手が参加できるボクシングの階級は何でしょう? - スーパーフライ級
112~115ポンドは大体51kg弱~52kg強。もしかしたらSuperflyさんも出場できるかもしれませんね。ウソ振りの問題のような形式ながら、納得度がすごかったから特に関係ない前振りがユーモアであると同時に、ボクシング(格闘技)に詳しくない人へのヒントとして機能している点がニクいです。
- うち
【06】津田梅子が描かれている新五千円札には、植物の梅も描かれている。マルかバツか。 - マル
出典:国立印刷局ホームページ着眼点の良さだけでなく時事的要素もありよかった。高校生クイズでも実際に出題されそうな良問
- そらしの
【07】作品内では西暦による年数表示の代わりに「勇者ヒンメルの死から○○年」という形で時間経過が示されている、魔王討伐後の世界を舞台に、勇者一行の魔法使いが勇者パーティーでの思い出とともに辿る新たな旅路を描いた漫画は何でしょう? - 『葬送のフリーレン』知っているなら押せる、早押しクイズらしい問題で好きです。
- べんぞ~
【08】小学校1年生で習う1画の漢字は「一」ですが、小学校2年生で習う2画の漢字は何でしょう? - 刀
小学校1年生で習う2画の漢字は、二・七・八・九・十・人・入・力
小学生の漢字をネタにしたクイズはたくさんあるが、その観点はなかった。目からうろこ。気づきが面白い。簡潔な問題文で答えが一つに定まるのも芸術性が高くて良い。
- エノキタケ
【09】118元素の中で、原子番号と族番号が一致するのは幾つあるでしょう? - 7つ(H,Al,Si,P,S,Cl,Ar)
一度番号がずれて途中でまた一致するのが面白いと思って作りました。数えて、なるほどなーと思った上で間違えた問題(^_^;)アルミニウムで戻ってくるのは確かに面白い!着眼点の好きな問題。
- ZED・CORDWELL
【10】2024年はベートーヴェンの交響曲第9番『合唱』が初演されて200年ですが、第4楽章の詩を書いたドイツの詩人は誰でしょう? - フリードリヒ・フォン・シラーほぉー、しらなかった。
- すりべすか
【11】相手と直接会ったり情報交換したりする動作と、視力を矯正するレンズを目から外す動作に共通する言い表し方は「何をどうする」でしょう? - コンタクトをとる
後者は「コンタクトレンズを取る」が正しい言い表し方だと思いますが、こういう言い方も普通にするだろうと考え問題にしてみました。
主語と述語、どちらも異なる意味なのに同じ言葉を使う。この共通性を見出したことにあっぱれです。意外と気づかない共通文章
- あかなす
【12】斧使いのシュタルクを弟子に持つ、漫画『葬送のフリーレン』で、かつて勇者:ヒンメルの一行として魔王を倒したドワーフ族の戦士は誰でしょう? - アイゼン
『葬送のフリーレン』の問題、私には刺さりました。
- まぐろ
【13】「間取り図」を図で描いた場合もひらがなで書いた場合にも登場する、建具(たてぐ)の一種は何でしょう? - 窓(まど)
厳密には窓のない間取り図もあるとは思いますが、普通はあるだろうということで問題文のシンプルさを取りました。
題材選び・問題文の構成、ともに面白い問題だと思います。逆に窓のない間取り図を持つ物件って存在するのか興味出てきました()文字からと図からのいずれからのアプローチからも解答できるいい問題。
- なみはや
【14】地球と約38.5万キロメートル離れている天体で、地球にはいつも同じ一面しか見せてくれないのにも関わらず、毎日違う表情で楽しませてくれるものは何でしょう? - 月
フリでほぼ確定させておいて残りは詩的ななぞなぞヒントっぽくしてみました。答えは難しくもなくそれでいてとってもおしゃれな構成。クイズ的には「月齢」とか言いがちな所を「表情」でも良いんだと思わせてくれるクイズ初心者にも触れてもらいたいクイズ。言い回しが素敵。詩的な構文もっとみたい
- 獅吹/ソルゼラ
【15】本人曰く「ケンタッキーフライドチキンの創設者」でも「アメリカの映画監督」でも「中華料理店『幸楽』のマスター」でもないという、箕輪はるかとともに、お笑いコンビ・ハリセンボンを構成するメンバーは誰でしょう? - 近藤春菜
カーネル・サンダース、マイケル・ムーア、角野卓造はいずれも不正解
解説も含めて面白い。問題文で冷静に、でもなく、と否定しているのに脳裏には、じゃねーよ!が聞こえてきました。一つだけならピンと来なくても、並べられたら「なんとなくこの人」でふわっと出てきそうな、絶妙なラインだと思う。
- たまご.egg
【16】日本では果実的野菜に分類される野菜のうち、スイカの季語は【秋】ですが、
イチゴ・メロンは、ともに春夏秋冬の中でどの季節の季語でしょう? - 夏
スイカゲームが流行った2023年にちなんで、スイカなどに関する問題を作ってみました。特にイチゴの配置に悩まされた方も多いと思います。
旧暦との時期ズレで西瓜が秋になることはギリギリ想像できますが、イチゴ、メロンの旬は夏のため、夏の季語として使用されます。
特にイチゴはケーキ需要のため冬に多く売られますが、本来の旬の季節は夏(4月~6月)だったりします。
『スイカゲーム』になぞらえつつ、季語の違いを知られてよかった題材選びと問題文の構造など良いと思います。落としも必然性があるうえ、結構納得感がありました。
- ホルモンくん
【17】フジファブリックの曲名で、「茜色の」といえば夕日ですが、「赤黄色の」といえば何でしょう? - 金木犀ファンなので、単純に答えたいです。フジファブリック好きです
- 白河ことり
【18】南太平洋に浮かぶ島国・バヌアツの通貨単位といえば「バーツ」である。「マル」か「バツ」か? - バツ
○×クイズに見せかけて、実は二択クイズかつ「バーツ」を通貨単位にしている国がタイで、「バツ」を通貨単位にしている国がバヌアツという二重トラップによる知識と注意力が試される問題バツかと思ったらバーツかよ!と思わせるうまさ。マルバツ問題である必然性がある、ひねりのきいた問題。通貨単位を知っていても一瞬考えさせられるのが面白いです。
- かまぼこ
【19】昨年(2023年)は全国で熊の人身被害が相次ぎましたが、本州で唯一野生の熊が生息していない都道府県はどこでしょう? - 千葉県ニュースクイズの中でもいい切り口。注目をしたからこそ見つかった問題。昨今の問題は熊っちゃいますよね…。教養として良いなと思いました。
- So
【20】スマホゲームなどで、特定のアイテムやキャラクターが欲しい時には出ず、特段欲しく無い時にばかり出る状態を俗に「何が反応している」と言うでしょう? - 物欲センサー
競技クイズの問題として優秀だと感じました。また、数あるゲームの用語の中から「物欲センサー」を選んだところもポイントが高いです。センスが抜群な一問です。久々に聞いた言葉で懐かしい気持ちになりました笑
- kaz
【21】明治の「カール」をふるさと納税の返礼品にしている市はどこ? - 松山市
返礼品にカールがあるという情報がおもしろかった。話題性からおさえている人がいそうであるが、「興味の盲点」を突かれたような問題。よく見つけたなぁ…
- Vega
【22】漢数字の「一」「三」「五」「七」のうち、部首が仲間外れなのはどれでしょう? - 五
これだけ「二」で、他は「一」です
第5回目の開催ということで、 「五」が答えのクイズです!
良い1年を!三もニでよさそうなのに五だけニで……何言ってんだ俺?変わった切り口と、解説文の丁寧さに魅力を感じました。この方々が手がける他の問題も読んでみたいです。
- ゆうじ師匠
【23】一般的には体型に関係なく使われる表現である、度量が大きく気前の良い人を指す、ある体の一部を使った慣用句は何でしょう? - 太っ腹
前振りが面白い。なんだろう…からの答えを見ると納得感のある良い問題。
- 麻生優子
【24】香川県に来た観光客が「夕食にうどん食べたいんですけど、お薦めのうどん屋ありますか?」と地元の人に聞いたら「無いです」と答えられました。急いでいたのでも意地悪をしたのでもないとすれば、地元の人はなぜこう答えたのでしょう? - 香川のうどん屋は、夕食の時間帯にはほとんど閉まってるから
「はなまるうどん等のチェーン店なら空いてますよ。ただ、せっかく香川まで来ていただいた観光客に薦められます?できれば朝食か昼食の時間帯にかけてうどんを堪能いただきたいです。」
地元の人なら当たり前なんだろうけど、行った事ある人ならあるある、行った事ない人なら気をつけようなポイントは別の地域でも活かせそう。初めて見た時にたしかにそうだったと思った問題。問題の作りが素敵で、じっくり考えるとしっかり答に辿り着けそうな難易度。
- anaguma
【25】海外での滞在期間が長かった人ほど心に沁みる、成田空港の国際線到着時の動線上で、「Welcome to Japan」などの外国語の歓迎の挨拶と並んで壁面に書かれている日本語は何でしょう? - 「おかえりなさい」
いい日本語ですよね。海外に住んでいたとき、一時帰国するたびにこの言葉を見て、心の中で「ただいま」とつぶやいていました。知ってる人はにっこりできて、知らない人でも推測で解ける良い問題でした!ほっこりする。こういう問題にたまに触れたいですね
- 螺旋階段
【26】中国では日本語とほぼ対になった名前で呼ばれる、なぜか提供の開始が宣伝されがちな食べ物は何でしょう? - 冷やし中華
中国では「日式冷麺」と呼ばれるらしい
後振りの面白さ・補足情報のダブルパンチがとても良い。発見の妙です。この知識を引き寄せる感性とアンテナの高さはさすがです。
- ネオン
【27】ことわざの「郷に入っては郷に従え」を英訳した時に出てくる、「一日にして成らず」や「すべての道に通ず」ともいわれているヨーロッパの都市はどこでしょう? - ローマ
郷に入っては郷に従えの英訳は「When in Rome, do as the Romans do.」であり、「When in Rome」とも略して使うこともあるようです。 ローマにまつわることわざが多いと思い作らせていただきました。
ローマにまつわることわざ、たしかに多いなぁ。
- kiyo
【28】五行説によるとどちらの漢字も「火」に関係し、この年は火災が多いと信じられていたことから、この年に生まれた女性は気性が荒いという迷信により出生率が低下した十干十二支の1つは何でしょう? - ひのえうま
最近はあまり聞かない言葉なので選んでみました。火事が多い~出生率低下は知っていましたが、五行説由来というのはためになりました。
- uchanda(ゆーちゃんだ)
【29】アナグラムをすると「リコーダー頭脳があったらしい」。その名は正にリコーダーを使う施設名が入る、MIZYU、RIN、SUZUKA、KANONの4人からなるダンスボーカルユニットは何でしょう? - 新しい学校のリーダーズ
割と力技だけど面白い。前振りで何かなとワクワクさせるフリからの後振りでしっかり答えられるクイズになっていたのが良かったです。
- 砂糖食
【30】テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の主題歌「アンパンマンのマーチ」の作詞者はやなせたかしですが、作曲者は誰でしょう? - 三木たかし
やなせたかし先生といえば「手のひらを太陽に」の作詞者としても知られるので「アンパンマンのマーチ」を手掛けたことも想像に難くないと思いますが、作曲者の方も「たかし」という共通点が面白かったので問題にしました。
「たかし」つながり、見つけた時の面白さが分かります。問題も答えもパラレルなのが綺麗。他人に言いたくなる雑学。
- tk
【31】4択問題です。次のうち、「QRコード決済」ではないサービスはどれでしょう?
①楽天ペイ
②QUICPay
③auPAY
④d払い - ② QUICPay
最後に「ペイ」が付いていないd払いだと思いきや、答えはQUICPayです。QUICPayは「ペイ」が付いていますが、QRコード決済ではなく電子マネーです。逆にd払いは「ペイ」が付いていませんがQRコード決済です。日常生活でよく利用されている方にとっては簡単だと思いますが、馴染みがない方にとってはややこしいですね。同じペイでも「ペイ」「PAY」「Pay」と全て表記が異なるのもポイントです。
すごく今時なクイズだなと思った。スーパーやコンビニ店員さんは強そうなクイズ。4択という点が面白かった。またこれも普段使っていないと知る機会がなく勉強になった。
- Zくん
【32】『異邦人〜ストラニエーロ〜』という曲を歌ったのは島崎和歌子ですが、『異邦人-シルクロードのテーマ-』を歌ったのは誰でしょう? - 久保田早紀
異邦人パラレルいいですね~
- スイクン
【33】普通「土砂降り」と言えば、土砂ではなく空から何が降ってくる? - 雨
短いフレーズに面白さが詰まっている。先に思いつけなかったことが悔しいほどに、着眼点が素晴らしいと思った。
- anA
【34】この部分だけを残して食べる方法として「100万回食べる」「スパッタリングを行なう」「四次元空間を使う」などが考えられた、ある食べ物の一部分は何でしょう? - ドーナツの穴
『ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問 穴からのぞく大学講義』(大阪大学ショセキカプロジェクト:編/大阪大学出版会)より。多彩な専門家たちが考えるドーナツを穴だけ残して食べる方法をまとめた書籍。「100万回食べ」れば1回は穴だけ残して食べていると言う統計学、「スパッタリングを行な」えば被膜による穴が残ると言う工学、「四次元空間を使」えば穴を認識したまま食べることができると言う数学……様々な方法が紹介されている。 ボードクイズを想定した問題である。「ある食べ物の一部分」から物質的なものを想像してしまうところが難しい。固定概念に縛られない考え方をしたい。読み上げ形式のクイズで答えになりにくいワードを上手く文章化しており、答えを聞いた時の納得感も凄い。推測すると解ける問題であり、そのプロセスに様々な学問からのアプローチが実在するところが面白い。
- 東 洋星(あずま ようせい)
【35】日本のナンバープレートに使われないひらがな4文字を並べ替えて出来る、「大好きな人物を別の人物に切り替える」という意味の言葉は何でしょう? - 推し変[おしへん]
これでナンバープレートに使われない文字を覚えられますね!()
「推し変」という言葉自体が最近できたものであるため、今までは作れなかったという観点から独創性が感じられる。この視点からのアナグラムは見事でしたな…!!
- ワカメ
【36】宣伝動画には田代まさしが起用されている、就労支援施設等を運営する株式会社HEROが製造・販売をする「旨さ覚醒」のキャッチフレーズをもつポン酢の商品名は何でしょう? - ヒロポン酢
ポン酢でありながらお酢を一切使用していない、三種の柑橘果汁を製品中34%配合等、非常にこだわりのある逸品。 名前とかパッケージデザインとか人選は、物議を醸し出しましたが、いろいろな偶然が重なったものでしょう多分。純粋に知って面白い知識。ぎりぎり正解できそうな答えなのもポイントが高い。
- とうごう15
【37】TVアニメ『ふたりはプリキュア』のOPテーマ曲『DANZEN!ふたりはプリキュア』の歌詞で「ぶっちゃけありえない!!」と歌われている、一つの災難が過ぎてすぐに別の災難が降りかかるという意味のことわざは何でしょう? - 一難去って、また一難
2023年はプリキュアシリーズ20周年ということで初代プリキュアOPテーマ曲から作ったクイズです。幾多の困難を乗り越えて強くなるプリュキュアたちを表現した曲となっており、アップテンポな曲調とポジティブな歌詞で、クヨクヨした気持ちをぶっ飛ばして元気になれるアニメソングです。そんな作品だからこそ20年も愛され続けてきたのでしょうね。
誰もが一度は聞いたことがある曲と、誰もが一度は聞いたことがあることわざの取り合わせが良い。決して私がプリキュアファンだから点を入れるわけではない。ありえないの笑う。ことわざをアニソンから切ってくる切り口は面白いなと思いました。
- ゐをん化傾向
【38】「オミナエシ」や「カキツバタ」を詠み込んだ和歌が知られるほか、流行した江戸時代では主に雑俳で用いられた、句頭に一文字ずつ言葉を隠す詩歌の技法は何でしょう? - 折句
「り」から始まる言葉を自然な形で問題文に落とし込むことに苦労しました。あまりにも綺麗に折り込まれた仕掛けで、解説を見てからようやく気が付くほどの美しい構造。伏線回収が素晴らしすぎる気持ちのいいクイズだと思った。
- でざーうぃん
【39】「8×4(エイトフォー)」という制汗剤がありますが、タイトルに「8×4」と付いているYouTubeの動画は、大抵どんな内容でしょう? - MCバトルビートの音源
それぞれの数字は「8小節×4ターン」を意味しています。
MCバトルでは、DJが流す音源に合わせて2人のラッパーがフリースタイルラップで戦います。
大抵は今回問題にした「8×4」を使用しますが、場合によって「8×3」「16×2」など異なる長さの音源が必要とされるため、区別するための数字が表示されているのでした。ニッチではあるが、確かに、という納得感と面白さから。
- 辺乃銀一郎
【40】「足」の後につくと「物事を着手するための糸口」、「手」の後につくと「物事を解決するための糸口」という意味になる言葉は何でしょう? - 掛り/掛かり(がかり)
「足掛り(足掛かり)」と「手掛り(手掛かり)」です。
それぞれの言葉の意味は『広辞苑 第七版』などの辞書を参考に、分かりやすいであろう表現でまとめました。
似たような問題の中でスッキリとまとまっており、一般のクイズでもどこでも出題できる万能さに、作者のハイセンスを感じました。2つの説明文の対応が綺麗なうえ、「足」と「手」も見事に対応していて素晴らしい。なにより、着眼点がすごい。
- ハッチュ_ルイ
【41】アイドルなどの芸能人に顔や名前を覚えられることを業界用語で「これをもらう」という、心理学では外界のものを判断する知的機能のことを指す言葉は何? - 認知
最近、日常的に使われる「認知をもらう」という言葉を問う問題。
概念的な言葉は答えになりにくいため、前フリで親しみやすく新出の情報を出して、後フリで学術的な情報で答えを1つに絞った。
解説のとおり、前半では旬な話題、後半で確定のさせ方がいいと思いました。これは普通に初めて聞く知識でした。
- 春爬
【42】そのタイトルから実写映画版の主題歌には童謡の『手のひらを太陽に』が使われた、バブル時代の日本のサラリーマン社会を自虐的に描いた一色伸幸原作の漫画は何? - 『僕らはみんな生きている』
タイトルから問題の内容をくみ取った問題。個人的に好きですね。
- ハセ
【43】2001年にさいたま市として合併した市は、浦和市、大宮市と、与野市ですが、2005年にさいたま市と合併した市は、何市でしょう? - 岩槻市普通に知識になった。
- 陸奥みつき
【44】軽薄な人のことを「ちゃらちゃらしている」と言いますが、江戸時代、実際にちゃらちゃらと音を立てて歩く「雪駄ちゃらちゃら」と呼ばれた人達がいました。それはどんな仕事をしていた人達でしょう。 - 同心(現在の警察のような役割、類語が出れば○)
雪駄の尻金(かかとの下に打った金具)が歩く度に鳴ったことに由来しています。
特に同心が見廻りなどで使用した雪駄には音が鳴りやすいよう鋲が打ってあり、音を鳴らすことで犯罪を抑止する役割もあったようです。
丁寧な解説によって納得感が増しているなと思いました。誰かに話したくなるクイズ。難しすぎないのに知らなかったことであり、答えを聞いて「へぇ」となり、解説を聞いて一層面白い。理想的なクイズ・解説だと思います。
- ああ
【45】『江戸いろはかるた』で読み札となっていることわざのうち、仮名にしたときの1文字目が「き」となる2つとは、「聞いて極楽見て地獄」と何でしょう? - 京の夢大阪の夢
「~のうち、「き」から始まる〜」にすると拗音が「きょ」で1音節となるのが少し気になるのでこのようになりました。 「き」から始まる札と「京」から始まる札で2つあるのを理解していると解けると思います。
盲点をついた、うまい問題だと思います。「京」の札を「頭文字が『き』」と捉えて作るセンスが素敵。
- TAKA
【46】2023年の出来事
[?]に共通して入る数字を答えなさい
・阪神 [?]年ぶりのリーグ優勝
・流行語トップ10入り OSO[?]
・侍ジャパンU-[?] W杯初優勝 - 18
2023年の話題を調べていたら、面白い一致があったので、それらをクイズにしてみました。
2023年を象徴する問題であり、また意外な共通項に驚き時事ネタと真摯に向き合ったんだろうな……努力の結晶だと思う。
- 温盛 息子
【47】
- 54字の物語
とても美しい。クイズとして成立していてなぜこの9×6の原稿用紙に収まるのか。これには度肝を抜かれました。問題だけでなく解説までこのフォーマット。こだわりは参加者中ピカイチだと思います。
- yuzu
【48】栃木県の果物で、「とちおとめ」といえばイチゴの品種ですが、「とちおとこ」といえば何の品種でしょう? - バナナ
とちおとこは2023年4月から販売開始となりました。
まず今年誕生という時事なワードで作ってるのが非常に好きなポイント。そして「とち”おとめ”」「とち”おとこ”」というパラレルの構文としても成立してる点も非常に美しいと思いました。純粋に面白い。何年か後にはベタ問になっていそう。
- ぷらた
【49】森鴎外や菊池寛もこよなく愛したとされる長野県高山村温泉郷に位置する老舗旅館で、後ろに「た」をつけると、奇遇にも2023年6月にこの地である偉業を達成した人物の名前の読みとなるのはどこ? - 藤井荘
ある偉業…将棋棋士・藤井聡太の史上最年少名人位獲得ならびに七冠達成 なお、正式名は「緑霞山宿 藤井荘」ですが、正解判定として「藤井荘」のみで〇
今年の時事と、問題文から推測できる要素が含まれていて綺麗に感じました!めっちゃ面白情報!!見つけたもん勝ちを先に見つけられた感じだ〜
- たつかわ
【50】2023年11月26日のジャパンカップで優勝を果たしてG1・6連勝を飾り、同年11月30日に引退を発表した、「クイズノック」と語感が似ている日本の競走馬は何でしょう? - イクイノックス
語感が似ていると言われてから確かに似てると感じさせられた。クイズノックとイクイノックス、どちらも最強っていう共通点も良いですね。思った。というのも、競馬好きな友達がいるのでうすうす似てるなぁ…と思ってました。なるほどこう落すか。
- たぶ
【51】「履く」という意味の英単語「wear」が他動詞のため、彼の掛け声の後には観客が「パンツ!」と掛け声を上げる、昨年の『ブリテンズ・ゴット・タレント』に日本人として初の決勝進出を果たした人物は誰でしょう? - Tonikaku(とにかく明るい安村)
昨年日本でも話題になったトピックスですが、「パンツ」の声が上がるのが文法上の理由(他動詞なので目的語が必要)なのがとても面白いと思ったので作成しました。 よろしくお願い致します。単にエンタメの分野だけにとどまらず、言語の差異にまで思考を巡らせられる良問。話題性もバッチリの良い問題です!
- nagi
【52】1月1日に日本で1番早く海びらきをする都道府県はどこでしょう? - 東京都
小笠原諸島の父島で行われます。
海にはいった人には「初泳ぎ証明書」が発行されます。知識として面白かったです。裏取りをしてみたら母島でも同日に海びらきが開催されるようですが、東京都なので不問としました。意外性があって面白い
- ウッド
【53】突然ですが、ニシンと10回言ってください
(10回言った後)カップ麺の「赤いきつね」を販売している会社はどこでしょう? - 東洋水産(日清食品と見せかけて)見事にひっかかりましたぁぁぁ!
- ロンロン
【54】英語では「graduation」と表すこともあり、「memory」と語感が似ている、ものさしやビーカーなどに印されている、長さや容積、重さなどを示す線のことを何というでしょう? - 目盛り
以前「卒業」をテーマにしたみんはや企画をした際に作った一問です。
クイズの問題文の完成度としてはまだまだですが、「graduation」と「memory」というテーマに関連のある英単語から意外な方に落とせて個人的には満足しています。あとで「あっ、そうか」って気づくまさに「graduation」は「卒業」という意味でしか知らなかったので純粋に「へぇ~」でした。
- みすたぁ
【55】「天下を取りたい」というメンバーの願いから、お笑いコンビの名前の由来にもなった織田信長なども切り取った東大寺正倉院に所蔵されている香木はなんでしょう? - 蘭奢待(ランジャタイ)
どこから取ってきたのか気になっていたので、勉強になりました。かっこいいですね。でもネタは狂ってると思います(褒め言葉)
- ガストロ
【56】『一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク』が運営するけん玉検定アドバンス1級において最後に挑戦するトリックで、飛行機、はやて中皿、天中殺、この3つの連続技のことをズバリ何という? - レジェンド
日本けん玉協会とは別団体の検定があること知って作問しました。ただレジェンドよりも、難しいトリックはたくさんあるため、名前負けがすごい。
解説のとおり、名前負け感がとても強いなーと思いました。けん玉でレジェンドが予想外過ぎる。って名前おちなんか~い。
- Meer
【57】スモモもモモも何科の植物でしょう?
- バラ科
いずれもウメやサクラなどと同じくバラ科に分類される植物です。ただし、「すもももももももものうち」という言葉遊びのようにはいかず、分類上は全く違う種類の植物です。何かの本を読んでいた時にこれを知り、感動したので問題にしました。シンプルな問題ながら、巧いひっかけで堪らない…!早押しでこれが出たらまっ先に押して「8回!」って言いたくなりますね(笑)でもクイズとしてちゃんと成立してるのがまた良いポイント。
- とぼがん
【58】早押しボタンから飛び出してきた女の子という設定の、「Q坊」とともにQuizXのマスコットとなっているこのキャラクターの名前は何でしょう?
- X(イクス)
ジャンルはアレの名前。ホームページのトップロゴにいることでもおなじみなキャラクターです。Q坊と比べると認知度は低い?ですが、今年は活躍の場が増えるとか増えないとか。日々見る割には確かに知名度は……今後に期待。最後の最後にぶち込まれたのがいかにもQuizXなのは面白くw
表彰式
なんと集計をした結果、3位が同じポイントで2名いました。
5位からの発表です。
5位:66ポイント
- スイクン
【33】普通「土砂降り」と言えば、土砂ではなく空から何が降ってくる? - 雨
普段生きている上で当たり前過ぎて見逃してしまうような日本語の不思議な部分によく気づいたなぁ〜!と思いました。大好きですシンプルな問題だが、見逃しがちなところに光を当てており良い。
3位:73ポイント(2名)
- べんぞ~
【8】小学校1年生で習う1画の漢字は「一」ですが、小学校2年生で習う2画の漢字は何でしょう? - 刀
小学校1年生で習う2画の漢字は、二・七・八・九・十・人・入・力
二画の漢字自体は沢山あるのに、小2という縛りをつけた途端に1つに定まるというのがめちゃくちゃ綺麗。きっちり学年との数字はめも出来ていてとてもかっこいいです。名数型といわれる形式の中でも、2つがつながる問題は珍しく、3つ目が「二」ではないところから頭をひねる。良問。画数にまつわるクイズはこれまで沢山作られていますが、この方は新しい視点を提供してくれました。その探究心に拍手を送りたいと思えるような作品です。
- anaguma
【25】海外での滞在期間が長かった人ほど心に沁みる、成田空港の国際線到着時の動線上で、「Welcome to Japan」などの外国語の歓迎の挨拶と並んで壁面に書かれている日本語は何でしょう? - 「おかえりなさい」
いい日本語ですよね。海外に住んでいたとき、一時帰国するたびにこの言葉を見て、心の中で「ただいま」とつぶやいていました。
実体験からクイズを作り、体験していない人でも推測で楽しめる問題。「再び訪日した外国人」も当てはまると思うと、さらに面白い。人生に1〇。国際線を利用したことのない人(私)が正解できるというのは、問題文がちゃんと正解を想起させるからだと思います。問題文からも解説からも、日本語が好きな方だと伝わりました。コロナも落ち着いて海外への行き来が多くなった今だからこそ出したい問題だと思いました。知らなくても考えれば思いつく難易度も絶妙に思いました。
2位:77ポイント
- 辺乃銀一郎
【40】「足」の後につくと「物事を着手するための糸口」、「手」の後につくと「物事を解決するための糸口」という意味になる言葉は何でしょう? - 掛り/掛かり(がかり)
「足掛り(足掛かり)」と「手掛り(手掛かり)」です。
それぞれの言葉の意味は『広辞苑 第七版』などの辞書を参考に、分かりやすいであろう表現でまとめました。「手」と「足」という対になる物の共通点を問題にするという着眼点が素晴らしいと思います何気ない2つの言葉にこんなに共通点があるとは問題文の対比と意味の対比が美しい。綺麗な問題文。見事に絡み合っている。
近い将来、普通にベタ問として扱われていそうな美しさを感じます。こんなきれいな問題で2位ですよ・・・今回のレベルの高さ恐ろしい。
1位:86ポイント
- yuzu
【48】栃木県の果物で、「とちおとめ」といえばイチゴの品種ですが、「とちおとこ」といえば何の品種でしょう? - バナナ
とちおとこは2023年4月から販売開始となりました。
とちおとめが有名なので対比が良い知らなかった!綺麗なパラレルであり、早押しクイズの実戦的な問題としても面白く、雑学としても優秀。2024年には各所で出題されるんじゃないかな……?と思わせるポテンシャルを感じる。というか出したい。凄い。素直で綺麗な問題文。U字工事に教えてあげたい。「とちおとこ」もあるんだという新たな知見、それがイチゴじゃない果物という意外性、今年販売開始という新鮮さ。どストレートなパラレル問題にして出題にふさわしい要素が詰まっています。この題材をどこから見つけてくるのか、常に世の中の情報に触れていないと作問できない超良問だと感じる。このクイズは1位を取る気がします。
みなさんもぜひこのクイズを機にとちおとこ食べてくださいね~
おめでとうございますっ!!!
いただいた感想など
問題番号は分かりやすくするために【00】という形に変更しています。
来た意見の全ては載せていませんが、問題に対する個別のメッセージは全て作問者の方へ送ります。
実はいくつか惜しい問題もあったので、ブラッシュアップして、また来年もぜひ送っていただけたらと思います!
たくさんの良問を浴びれて幸せでした!ありがとうございました!
特に【47】の問題を見るたびに「もうこの境地まで達してしまったのか」と感嘆してしまいます。
また、好きなこと・ものでクイズを作っている(と思えるような)問題も多数見受けられて良い傾向だと感じました。やはり好きな事柄でクイズを作るのは楽しいです。
そんな楽しい気持ちを忘れないように今年(2024年)もクイズを作っていきたいです。
いただいたコメントに関しては少し時間はかかりますが本人へDMにて送るようにします。
今回の1番良いクイズ選手権2024に関しては #1番良いクイズ選手権 というハッシュタグで感想など書いてくれると嬉しいです!
よければご活用くださいませっ!!
入賞者には後々DMにてお年玉を送らせていただきます!
また、今回自分の作問した問題宛てに来たコメント・得点は全員へ送ります。(数日たっても届かない方いましたらDMください。)
誰がコメントをしたか、違う方に来たコメントなどは教えることができません。ご了承ください。
QuizXでは来たコメントは全て送る方針ですが、コメントの中には厳しい意見もあります。そもそも結果やコメントが不要な方、厳しい意見は除いて送って欲しい方は1月2日の昼12時までにDMで連絡ください。めちゃくちゃ短い期間ではありますが、いち早く結果をお届けしたいのでご理解ください。