ボードゲームに関するクイズ第3弾!今回も5問出題しますっ!
今回のボードゲームは全て私の所持しているボードゲームでおすすめのものにしてみましたので、クリスマスに何かゲームをしたい人に向けて作ってみました。
興味があればぜひ購入してみてください!!
※ボードゲームの人数やプレイ時間は箱に記載されているものではなく、実際に遊んだ感覚によるものです。
- 箱の中にあるカードの文字で始まり、自分の持っているカードの文字で終わる3文字以上の言葉をしりとりしていき、最終的に手札をすべてなくしたプレイヤーが勝ちとなるカードゲームは何でしょう?
- ワードバスケット
2〜6人用、1ゲーム10分。
ちょっぴり特殊なカードを使う「しりとり」です。バスケットに入っている文字で始まり、手札で終わる言葉を考えます。思いついたらその単語をいいながらカードをバスケットに投げ込む。順番はありません。思いついた人から早い者勝ちです。普段の仲の良い友人と手軽にできるゲームです。購入はコチラ→(Amazon , 楽天市場 , Yahooショッピング)
- 「白いオバケ」「赤いイス」「青い本」「緑色のボトル」「灰色のネズミ」の5つのコマと絵が描かれているカードを使用し、同じ配色のものが描かれていたらその駒を取り、駒と同じ配色のものがないときにはカードに描かれていない色とモノのコマを取っていく、ジャック・ゼメが制作したドイツのボードゲームは何?
- おばけキャッチ
1〜7人用、1ゲーム10分。
ある幽霊屋敷の地下室で、呪われたカメラが見つかった。このカメラで撮影されたモノは、どういうわけか時々まちがった色で写ってしまうという・・・・
テーブルに5つのコマを置き、お題カードを1枚ずつめくっていきます。カードに示された条件に合うコマを瞬時に判断し、スビード勝負の取り合いをします。正解のコマを取ることができた人がそのお題カードを得点として獲得していきます。カードを一番多くもらえた人が勝ちです!
あれ、どれだどれだ…と探す瞬間が最高に楽しい。ボードゲーム初めての人に超オススメします。
購入はコチラ→(Amazon , 楽天市場 , Yahooショッピング)
- 「産めよ」「増やせよ」「地に満ちよ」などのイベントカードを使用して、ひつじを増やしていき最終的に1000の数字のひつじカードを場に置くことができれば成功となる、冒険企画局から発売された1人用カードゲームは何でしょう?
- シェフィ
見てください、こんなにもカードの種類は多いくせに…
よく見ると1つ1つ全て違うデザイン。こういうこだわりホントすごいです。
なんとこのゲーム1人用。1ゲーム15分。
プレイヤーの目的は、ひつじを操り、様々なイベントを起こし、1匹のひつじを1000匹に増やすこと。容赦なくひつじの数を減らすイベントがひつじの繁栄を邪魔します。1人用ゲームが好きな人、パズルを解きたい人、ひつじがとにかく好きな人など、幅広い人におすすめの内容となっています。ちなみに最高得点である7000匹を1度だけ達成したことがあります!!
購入はコチラ→(Amazon , 楽天市場 , Yahooショッピング)
- 自分の色のピンポン玉をワンバウンドさせ、指令カードの通りにボールを配置していくという内容のボードゲームは何でしょう?
- バウンス・オフ!
1~6人。1ゲーム15分。
遠く離れたタイルにワンバウンドさせて先に指示通りに完成したら勝ち。
手先の器用さはもちろん、目標とする形の運も重要なので、これめちゃくちゃ盛り上がります。
ものすごくおすすめなのですが、少し大きいので持ち運びに困っちゃうかも!
自宅で盛り上がる場合には間違いなくコレです。
購入はコチラ→(Amazon , 楽天市場 , Yahooショッピング)
- ゲーム『ワンナイト人狼』において使用される4種類の職業とは、村人・占い師・人狼と何でしょう?
- 怪盗
3~8人(ベストは4~6人)、1ゲーム10分。
このゲームが今回の5つのボードゲームの中で一番のおすすめ。
ある片田舎の小さな村は人狼の脅威にさらされていた…毎夜毎夜、村人は人狼の毒牙にかかり、とうとう残すところあと数人となった。村人達は、これ以上の被害を出さないために、ここにいる数人の中にいる人狼を話し合いで見つけて処刑することに決めました。
このゲームは、村人サイドと人狼サイドに分かれて話し合いをし、処刑したい人に投票し、最も多く票を集めた人が処刑されます。処刑されたのが人狼ならば村人の勝ち。
通常の人狼ゲームだと短くても40分以上はかかってしまいます。それを1ターンで終わる簡易てきなものに!とはいえ、初心者から上級者まで楽しめる内容となっています。
僕もこのゲームは1000回くらいやってるんじゃないかなぁってほどハマるゲーム。
購入はコチラ→(Amazon , 楽天市場 , Yahooショッピング)
問題の不備やご意見・感想はコメント欄かお問い合わせにお願いします。