- 2019年9月15日
パラレル王問題集
Favoriteこちらの第18回クイズ大会「パラレル王」で使用した問題です。 漢字の構成を表す部首で、漢字の左側部分を「へん」といいますが、右側部分を何というでしょう? つくり (上側をかんむり、下側をあし。さらに知りたい方は構成別部首一覧へ。) 日 […]
Favoriteこちらの第18回クイズ大会「パラレル王」で使用した問題です。 漢字の構成を表す部首で、漢字の左側部分を「へん」といいますが、右側部分を何というでしょう? つくり (上側をかんむり、下側をあし。さらに知りたい方は構成別部首一覧へ。) 日 […]
Favorite第16回クイズ大会「シングル曲のタイトルが答えになるような前フリのクイズ王」で出題した問題です。 クイズを23問。16問正解を目指しましょう。 欅坂46のデビュー曲のタイトルにもなっている、積極的な発言行為をしないが大多数である勢力の […]
Favoriteこちらの第15回クイズ大会「ベタ問王」で使用した問題です。 1816年にフランスの医師ルネ・ラエンネックが発明した、医者が心臓・肺・血管などが発生する音を聞くのに用いられる診察道具は何でしょう? 聴診器 小倉百人一首の57番目「めぐり […]
Favorite早押しクイズは語源さえ知っていれば、他の人よりも早く押すことができます。 そんな語源クイズの特訓をこれを機にやってみましょう!! 語源問題500問を制作してQuizGenerator.netというサイトで公開しました。 練習がメインと […]
Favorite第14回クイズ大会「語源ベタ王」で出題した問題です。 語源問題では頻出のクイズを。 まずはクイズをやるのであれば一番最初に抑えておく語源問題です。 15問正解を目指しましょう。 イタリア語で「礼拝堂風に」 アカペラ 声楽だけで合唱・重 […]
Favorite京都アニメーションの作品タイトルを答えなさい。 (2期以降・派生作品・OVA・映画などは除いております) 場所:海に面したとある町 音楽:鳥の詩 人物:国崎往人 AIR 場所:時定高校 音楽:ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C 人物 […]
Favorite7月20日(土)に、漢字で問題を出題するクイズ大会を開催しました。 こちらに大会の詳細を記載しています。[漢検王の記事] 使用したのは「みんなで早押しクイズ」というアプリです。 そこで使用した問題をここで公開します。 全20問です。ど […]