4択クイズ~理系~③

4択クイズです!
ジャンルは「理系」
①寒冷地で見られる、空気中の水蒸気が結晶化しキラキラと輝く現象を何というでしょう?
②「流れる電流の大きさは、加えた電圧の大きさに比例する」という法則を何というでしょう?
③「ベラトリックス」「リゲル」「ベテルギウス」などの星がある、88星座の一つは何でしょう?
④魚類やシダ植物が繁栄し、両生類が出現した、約4億年前から3憶5000万年前までを指す時代区分の一つは何でしょう?
⑤7つあるミレニアム懸賞問題のうち、すでに解決されているものは次のうちどれでしょう?