先ほど自己紹介記事を書きましたタピオカです。
今回は高校数学に関するクイズを10問出題したいと思います!
全部で10問ですっ!
- ①現在の学習指導要領では「数列」「ベクトル」「確率分布と統計的な推測」の3つが含まれる、数学の科目は何でしょう?
- 数学B
- ②ずばり、sin15°の値は何でしょう?
この記事の一番下で、解説しますっ!!
- ③任意の三角形の3辺の長さから面積を求める公式を、これの証明を記した古代ローマの数学者の名前から「何の公式」というでしょう?
- ヘロンの公式
- ④三角形の五心とは、外心、内心、重心、垂心ともう1つは何でしょう?
- 傍心
- ⑤一般に「高次方程式」といえば、次数がいくつ以上の代数方程式を指すでしょう?
- 3
- ⑥関数を微分して得られるのは導関数ですが、関数を積分して得られるのは何でしょう?
- 原始関数
- ⑦底が10の対数を「常用対数」といいますが、底がネイピア数の対数を何というでしょう?
- 自然対数
- ⑧1995年の入試では自分の点数を決めさせる問題を、2006年の入試ではtan1°が有理数か問う問題を出題した国立大学はどこでしょう?
- 京都大学
- ⑨2013年の総合政策学部入学試験でナンプレのような問題が出された、東京都港区に本部を置く私立大学は何でしょう?
- 慶應義塾大学
- ⑩ずばり、日本数学オリンピック予選の予選で出される問題数はいくつでしょう?
- 12
さて、sin15°の解説~♪
ここら辺は普通に暗記していても良いかも知れませんよ~。