こんにちは、ゆらぎです。
高校生クイズ2025予選大会のジャンルの一つに「日本一」がありますが、その中には日本一を飛び越えて世界で一番!という記録も沢山あります。
今回はそんな世界一な日本のものについてのクイズです。
是非、高校生クイズ対策としてもご活用ください。
高校生クイズ2025予選大会のジャンルの一つに「日本一」がありますが、その中には日本一を飛び越えて世界で一番!という記録も沢山あります。
今回はそんな世界一な日本のものについてのクイズです。
是非、高校生クイズ対策としてもご活用ください。
①総回転数世界一の「ええじゃないか」や落下角度の大きさ世界一の「高飛車」などのジェットコースターを有する、山梨県にあるテーマパークは何でしょう?
②町役場に行くと100円で横断証明書を発行してもらえる、最狭部9.93mと世界で一番狭い海峡としてギネス記録に登録された、小豆島(しょうどしま)に位置する海峡は何でしょう?
③世界で最も高いものは郡山市ふれあい科学館の地上から104.25m、世界で最も大きいものは名古屋市科学館の内経35.02m、そして世界で最も広い面積で行われたものはベルーナドームでの17443.10㎡といえば何に関する記録でしょう?
④今までにラグビー日本代表応援アートや映画『翔んで埼玉』のコラボアートなどが実施され、2025年には劇場版『鬼滅の刃』無限城編のコラボアートが制作される、世界一大きい田んぼアートが有名な埼玉県の市はどこでしょう?
⑤「世界で最も制作費のかかったクイズ番組」のギネス記録を認定されたことがあるのは『アメリカ横断ウルトラクイズ』ですが、「世界で最も参加人数の多いクイズ番組」に認定されたことがある日本のクイズ番組は何でしょう?
実は「日本一」であった高校生クイズ。
2025年は総移動距離3000km以上と日本中を駆け回ることが発表されていますね。かつて部のメンバーが高校生クイズに挑んでいた私としてはもっともっと盛り上がってほしい一心です。
是非、この記事に加えて他の対策記事も参考にしてくださいね。
2025年は総移動距離3000km以上と日本中を駆け回ることが発表されていますね。かつて部のメンバーが高校生クイズに挑んでいた私としてはもっともっと盛り上がってほしい一心です。
是非、この記事に加えて他の対策記事も参考にしてくださいね。