今回の記事も24-Dさんから投稿していただいたクイズになります!
-  【科学】
 ①化学式KCNで表される、一般には「青酸カリ」などと呼ばれている化合物の正式名称は何でしょう?
- シアン化カリウム
-  【生物】
 ②人間などの前腕を構成する2本の骨のうち、小指側にある骨を「尺骨」と呼ぶのに対し、親指側にある骨を何と呼ぶでしょう?
- 橈骨
-  【日本史】
 ③足利尊氏が後醍醐天皇を偲んで1339年に創建したと言われる、天井に描かれた「雲龍図」が有名な京都府のお寺は何でしょう?
- 天龍寺
-  【世界史】
 ④最期は側近であった呂布に暗殺された、中国後漢の時代に洛陽や長安で政権を握り暴君と恐れられていた人物は誰でしょう?
- 董卓
-  【地理】
 ⑤「伯方の塩」で有名な伯方島がある都道府県はどこでしょう?
-  愛媛県
 (福岡県の「博多」の塩だと勘違いしていた方も多いのではないでしょうか。かく言う私もその一人ですが。ちなみに「伯方の塩」は伝統ある「塩田」という製法を守るために主にメキシコやオーストラリアで作られた塩を輸入して伯方島周辺の海水に混ぜて作られているそうです。)
-  【国語】
 ⑥元々は「大地の最下底の場所」という意味の仏教用語であり、現在は「絶対に」や「極限まで」という意味で使われている言葉は何でしょう?
- 金輪際
-  【芸術】
 ⑦ラテン語で「虚しさ」という意味がある、人間の頭蓋骨や砂時計などを描いて人生の儚さを表した静物画のジャンルを何というでしょう?
- ヴァニタス
-  【芸能】
 ⑧日本テレビ系列のお笑い番組『笑点』で5代目司会者であった桂歌丸は、現在何という肩書きで紹介されているでしょう?
-  永世名誉司会
 (2016年の5/22の放送をもって笑点の司会を退いた後には「終身名誉司会」という肩書きが付けられましたが、亡くなられた後2018年の7/22からはこの「永世名誉司会」という肩書きで紹介されています。)
-  【アニメ・ゲーム】
 ⑨主人公であるジャーナリストのフランク・ウエストがゾンビで溢れかえる巨大なショッピングモールを生き残る、カプコンから2006年に発売されたゲームは何でしょう?
-  『デッドライジング』
 (同じくカプコンから発売されているゾンビゲーム『バイオハザード』とは違い、画面を埋め尽くす大量のゾンビ相手に主人公が無双するのが特徴のゲームになっています。18歳以上対象のゲームですが現在は『4』まで出ているので気になった方は是非プレイして頂きたいですね。)
-  【スポーツ】
 ⑩フェンシングの種目を大きく3つに分けると、エペ、フルーレとあと1種目は何でしょう?
-  サーブル
 (それぞれのルールで大きく違うのは攻撃が有効となる体の部分です。エペは全身、フルーレは頭と四肢を除いた胴体のみ、サーブルは腰から上の上半身が有効となります。他にもサーブルのみ突きだけではなく斬りが有効になることや、フルーレの刀よりもエペの刀の方が重いといった違いもあります。あとは気になった方はご自身で調べてみてください。)
-  【ライフスタイル】
 ⑪2頭の馬が左右からジーンズを引っ張る「ツーホース・マーク」が有名な、アメリカのジーンズブランドは何でしょう?
- リーバイス
-  【ノンジャンル】
 ⑫今年(2021年)の十干十二支は辛丑ですが、来年(2022年)の十干十二支は何でしょう?
- 壬寅
24-Dさんの他の記事はこちらをチェック!
 
  
 