今回の記事はYoriQuiさんから投稿していただいたクイズです。
一緒に涼しくなりましょう。
今回は13問。3問以上答えられないと…
- ①照明や大道具を使った「立体怪談」を得意とする、講談界で初めて人間国宝になった講釈師は誰でしょう?
- 一龍斎貞水
- ②怪談「番町皿屋敷」で、亡霊となって古井戸から出てきた後、「一枚、二枚…」と恨めしげに皿を数える女中の名前は何でしょう?
- お菊
- ③三遊亭圓朝によって落語の演目として翻案した、お露という幽霊がカラン・コロンという駒下駄の音を鳴らすのが印象的な怪談噺はなんでしょう?
- 牡丹灯篭
- ④江戸の下層階級の庶民の暮らしぶりをリアルに描く「生世話物」のジャンルを確立した、代表作にお岩さんでおなじみの「東海道四谷怪談」がある歌舞伎作者は誰でしょう?
- 鶴屋南北
- ⑤民間伝承を基にした仙人・幽霊・狐・妖怪などが登場する500編近い短編が収められている、中国・清代初期の文人・蒲松齢が著した怪異小説集は何でしょう?
- 聊斎志異
- ⑥妖怪から奪った名を集めた契約書を祖母の遺品から見つけたのをきっかけに妖怪から狙われるようになってしまった少年夏目貴志が、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達に名を返すストーリーを描いた、緑川ゆきによる漫画のタイトルはなんでしょう?
- 夏目友人帳
- ⑦実写版では亀梨和也・杏・鈴木福をメインキャストに据えた、優しい心を持ちながらも異形の姿をもつ3人がいつか人間になれる日を夢見て悪と戦い続けるストーリーを描いたアニメはなんでしょう?
- 妖怪人間ベム
- ⑧都に出ては財宝を奪い人々を連れ去るなど暴れ回った大酒飲みの鬼の妖怪で、源頼光とその家来の坂田金時ら四天王によって退治された伝説で知られるのは何?
- 酒呑童子
- ⑨好物は魚の目玉。赤い髪をした子供のような姿で、ガジュマルの木に住む精霊といわれる、古くから沖縄に伝わる妖怪は何でしょう?
- キジムナー
- ⑩オシラサマ、オクナイサマ、ザシキワラシ、カッパなどの妖怪が登場する民話や昔話119話が収められた、明治43年、地元の佐々木喜善から聞いた岩手県遠野の民間伝承をまとめて出版された、民俗学者・柳田国男の著書は何?
- 遠野物語
- ⑪「山の怪」と「水の怪」という意味がある、さまざまな妖怪や化け物を指す四字熟語で、その漢字にはすべて「鬼」が使われているものは何でしょう?
- 魑魅魍魎
- ⑫代表作に『雪松図屏風』があり、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう?
- 円山応挙
- ⑬「幽霊の 正体見たり枯れ尾花」といいますが、この尾花とはどんな植物のことでしょう?
- ススキ
問題の不備やご意見・感想はコメント欄かお問い合わせにお願いします。