漫画から作ったクイズ

タピオカ
クイズサークルの企画で、読んだ本の内容から問題を作るというものがありました。
自分は部屋にあった漫画から作りました。
その問題を出してみます!

作問するときの題材となった漫画も載せているので興味あったら読んでみてね!

①日本の県で、防衛大学校の本部があるのは神奈川県ですが、防衛医科大学校の本部があるのはどこでしょう?
埼玉県

②最期はサロメが首を求めたため処刑された、ナザレのイエスに洗礼を授けたとされる、『新約聖書』に登場する人物は誰でしょう?
洗礼者ヨハネ

岡田おかだ紅陽こうようが富士山とともに撮影した写真は現在の千円紙幣の裏側に用いられている、富士五湖の中で最も最大水深が深く、また最も西に位置する湖は何でしょう?
本栖湖もとすこ

④豚の後ろ脚の皮の一部をはぎ取ってから塩漬けにするのが特徴の、中国の金華ハム、イタリアのプロシュートとともに世界三大ハムに数えられる、スペインで作られるハムは何でしょう?
ハモン・セラーノ

楊心ようしん流、鈴鹿すずか流、直心影じきしんかげ流といった流派がある、江戸時代ではとりわけ武家の女子を対象とした教育道具となった武術は何でしょう?
薙刀なぎなた

⑥ラテン語で「不思議な」を意味する言葉から名付けられた、代表的な脈動変光星として挙げられる、くじら座のオミクロン星は何でしょう?
ミラ

⑦近くにある丸墓山まるはかやま古墳とともに登ることができる、1968年の調査によりワカタケル大王(雄略天皇)の名が刻まれた鉄剣が出土したことで有名な、埼玉県行田ぎょうだ市にある古墳は何でしょう?
稲荷山いなりやま古墳

⑧民俗学者・佐々木喜善きぜんは家の中に埋葬された子供の霊ではないかと考えた、住み着く家に幸福をもたらすという、岩手県の伝承にある子供の姿をした妖怪は何でしょう?
座敷童子ざしきわらし

⑨一般化したものはラムゼーの定理となる、「n個のものをm個の箱に入れるとき、nがmより大きければ、2個以上入っている箱が存在する」という数学の原理を、ある鳥の名前を使って「何の巣原理」というでしょう?
鳩の巣原理