ねこくいず 生態編①

こんにちは。
ねこ検定中級を持っている程度の猫好き、ゆらぎです。
今回はねこの生態に関するクイズを5問用意しました。
ねこ好きな方もねこ検定の対策をしたい方も、他のねこくいず(猫クイズ猫クイズ第二弾)とまとめてどうぞ。

※問題作成やチェックに関しては、こちらの書籍を用いています。
『ねこ検定公式ガイドBOOK 初級・中級編』、『ねこ検定公式ガイドBOOK 中級・上級編』

①酸味、甘味、苦味のうち猫がほとんど感じないのはどれでしょう?
②ヨーロッパヤマネコの亜種として、飼育されている全てのイエネコに与えられている学名は何でしょう?
③大人のヒトの全身の骨はおよそ200本ほどですが、大人のネコの骨はおよそ何本でしょう?
④染色体異常症であるクラインフェルター症候群などに起因することも多いため品種として固定が難しい、俗に「雄の個体を船に乗せると安全な航海ができる」として重宝された猫の毛色は何でしょう?
⑤2021年に猫への陶酔作用と蚊よけ効果があると判明したネペタラクトールを含む、猫の大好きなものとしてよく挙げられるつる植物は何でしょう?

何問正解できましたか?
ねこにまつわるクイズを沢山解きたい!ねこの知識を深めたい!という方は是非他のねこくいずに加え、ねこ検定にもチャレンジしてみてくださいね。