【過去問】地球

今回の記事は過去に投稿した問題を5問集めました。
どの記事から持ってきたかも記載していますので、気になる記事はチェックしてみてください!

ジャンルは地球

①地球の大気の約78%を占める気体は何でしょう?
②地球の大気の層を大きく4つに分けると、対流圏、成層圏、中間圏とあと一つは何でしょう?
③長さの単位のひとつである天文単位とは、地球と何という天体の間の平均距離を1とする単位でしょう?
④前回は1986年に回帰し、次回は2061年に出現されるといわれている、約76年周期で地球に接近する彗星を何という?
⑤地球の地殻とマントルの境にある、地震波の伝わる速さが増大する境界を、発見者の名前から何というでしょう?

過去問 一覧

関連記事

みるこ おはこんばんみ!みるくこーひーです。 (おはこんばんみ!これ推しが使ってるので使ってみたかったんですよ)。 皆様、よくこういうことありませんか? 歌詞カードを見ていて「運命」という言葉が入っていたときに、「曲聞い[…]