科挙

kQwerty
こんにちは、kQwertyです。みなさんは「科挙」をご存じでしょうか?
中国・隋の時代から約1300年にもわたって実施されていた官吏登用試験です。その競争率は、最盛期には3000倍にも達することもあったという過酷な試験でした。
そんな科挙をみなさんに解いてもらおう!
・・・という鬼畜なことはしませんので、ぜひ周辺知識を身につけていってください!
①中国・隋の初代皇帝に即位し、貴族の勢力を抑制する目的で科挙を創始した人物は誰でしょう?
②小倉百人一首には「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」という歌を残している、日本人で唯一科挙に合格した奈良時代の人物は誰でしょう?
③臨時で実施される場合などを除いて、通常科挙は何年に一度実施されるでしょう?
④唐の時代に科挙官僚を積極的に採用したことでも知られる、中国唯一の女帝は誰でしょう?
⑤中国・宋の時代から新たに科挙の最終試験として加わった、皇帝による口頭試問を何というでしょう?
⑥科挙の最終試験を首席で合格した者のことを、合格者名簿の最初に記されることから何というでしょう?