kiyoです。
高校生クイズ2022の1次予選の出題ジャンルが発表されました!
 10ジャンルからそれぞれ10問ずつ出題されるそうですが、そのジャンルとは…
①アカデミー賞
②パンダ
③国旗
④日本の紙幣
⑤ノーベル賞
②パンダ
③国旗
④日本の紙幣
⑤ノーベル賞
⑥恐竜
⑦古代ギリシア
⑧宇宙
⑨SDGs
⑩2022年6月の時事
⑦古代ギリシア
⑧宇宙
⑨SDGs
⑩2022年6月の時事
となっており、本日は ⑥恐竜 の問題です。
6点を目標に解いてみてください。
今回の「恐竜」のジャンルについて、インターネット上で取得できる信頼性の高い情報を選んで掲載していますが、③・⑥は特に文献や掲載箇所により情報が異なっていることがあります。ご了承ください。
 ①2025年に恐竜について学べる学部が開設される大学はどこでしょう?
 ②世界三大恐竜博物館の1つに数えられる、カナダで唯一の古生物学を専門とする博物館は何でしょう?
 ③これまでに見つかっているおとなの恐竜の中で、鳥類を除いて最も体長の小さいものは何でしょう?
 ④これまでに見つかっている世界最小の恐竜の卵の化石は何という恐竜のものでしょう?
 ⑤これまでに見つかっている恐竜の中で最も大きいものは何でしょう?
 ⑥中国語で「冠の竜」という意味がある、現在見つかっている中では最古のティラノサウルス類を何というでしょう?
 ⑦高校生のころからの趣味が高じて新種のヤマトサウルス・イザナギイを発見することとなった、日本の化石愛好家は誰でしょう?
 ⑧岐阜県瑞浪市(みずなみし)でゴミ拾い中に偶然発見された、約1200万年前に絶滅したカバに似た大型哺乳類は何でしょう?
 ⑨日本で初めて角の生えた恐竜の化石が発掘された都道府県はどこでしょう?
 ⑩中国の研究者が発見した新種の肉食恐竜の学名の由来となった、研究者自身が好きなキャラクターの名前は何でしょう?
 
リンク
  
 