クイズに出るかも!?「ロシア5人組」を覚えよう!

みるこ
皆様、「ロシア5人組」ってクイズでよく問われますよね?
わたしはよく耳にします。
ロシア5人組とは、1860年代に国民音楽を志向して結成されたロシアの作曲家グループです。
先ほど申した通り、よく耳にしますが……覚えられない!!!!!
右から左に通り過ぎていく人物名と情報……!
じゃあどうすれば覚えられるのか、そう!作問ですね。
皆様に「ロシア5人組」情報をお届けしつつ、私も覚えていこうという記事になっております。
5人なので全5問!ぜひ覚えて帰ってください。
①カザン大学で数学を専攻していたが、音楽の道を志すようになった、「ロシア5人組」では指導的役割を果たし、代表曲として、交響詩『タマーラ』や東洋風幻想曲『イスラメイ』などがあるロシアの作曲家は誰でしょう?
②士官学校を卒業し、軍人として働いていた経験を持つ、代表曲にオペラ『ボリス・ゴドゥノフ』や組曲『展覧会の絵』がある、「ロシア5人組」の一人である作曲家は誰でしょう?
③自身を「日曜日の作曲家」と称した、交響詩『中央アジアの草原にて』などの楽曲で知られる、「ロシア5人組」の一人である作曲家は誰でしょう?
④1850年に工兵学校に入学した後、築城学の権威として知られた、代表曲にオペラ『ウィリアム・ラトクリフ』がある、「ロシア5人組」の一人である作曲家は誰でしょう?
⑤「ロシア5人組」の一人であり、『管弦楽法原理』などの著作もある、代表曲に交響組曲『シェヘラザード』や管弦楽曲『スペイン奇想曲』がある作曲家は誰でしょう?

皆さん!解けましたか?(もしくは覚えられましたか?)
ぜひ知識をつけて帰っていってくださいね!
みるくこーひーでした!