やさしいクイズ問題集9問題集TwitterFacebookはてブLINEコピー 2020.06.30 2019.05.07スポンサーリンク問題制作者:QuizX運営 フランス語では「4月の魚」という意味のある、毎年4月1日に嘘をついても良いとされている風習のことを何という? エイプリルフール 喫茶店でたまたま開いた雑誌の文字から付けられたというエピソードがある、浜田雅功と松本人志のお笑いコンビといえば何? ダウンタウン 現地では「ラパヌイ」と呼ばれ、モアイ像があることでも有名なチリ領の火山島といえば何? イースター島 箱根にはこの作品のミュージアムも存在する、サン=テグジュペリの小説といえば何? 星の王子さま 1963年に日本で初めてとなる週1回の30分アニメが放送された、人間と同等の感情を持った少年ロボットが活躍する手塚治虫の作品といえば何? 鉄腕アトム(アストロボーイ) 渋谷駅前にはこの銅像も設置されている、大学教授の上野英三郎の帰りを約10年間待ち続けたという秋田犬の名前は何? ハチ(ハチ公) この花の香りがウコンのようなホコリ臭いことから和名を「鬱金香」という、赤・白・黄色など様々な色がある富山県の県の花といえば何? チューリップ 現在では 299792458分の1 秒間に光が真空中を伝わる距離と定義されている、mという記号であらわされる長さを表す単位と言えば何? メートル 香川照之、倉本聰、桝太一、菊川怜などを輩出した、日本国内にある大学のうち最上位と評されるのはどこ? 東京大学 1992年4月13日にアニメ放送が開始され、作者が亡くなった今も放送が続いている、埼玉県春日部市が舞台の臼井儀人の漫画といえば何? クレヨンしんちゃん 日本では1996年に1作目、2018年にはその続編となる「ウェルカム・トゥ・ジャングル」が公開された、ボードゲームをテーマとする映画といえば何? ジュマンジ 1989年4月21日に任天堂から12500円で発売され1億台を売り上げて話題となった、GBなどと略されることもある携帯型ゲーム機といえば何? ゲームボーイ そこで活躍する有名人には「キズナアイ」「はじめしゃちょー」「HIKAKIN」などがいる、2005年に開始された動画共有サイトといえば何? YouTube 千葉県松戸市の市長も歴任したことのある松本清が、自身の名を冠して創業したドラッグストアの大手チェーンといえばどこ? マツモトキヨシ(マツモトキヨシ薬店) チーズの種類でペコリーノ、パルミジャーノ・レッジャーノ、モッツァレラといえば、どこの国のもの? イタリア 元々の名称案は「ポポポ」であった、HAL研究所が生み出した吸い込みやコピー能力を持つピンク色のキャラクターは何? カービィ UHA味覚糖のコロロやY!mobileのワイモバ学園のCMにも出演していた、リズムに合わせて色々なところからひょっこりと顔を出す芸風で知られるお笑い芸人といえば誰? ひょっこりはん 「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という趣旨のもと2007年から制定された国民の祝日で、昭和天皇の生まれた4月29日といえば何の日? 昭和の日 72歳の誕生日に撮影された舌を出した写真が有名である、「相対性理論」で知られる人物といえば誰? アルバート・アインシュタイン ストーリーテラーであるタモリが、世の中にいるごく普通の人間たちを奇妙な世界へ誘う案内人となるフジテレビのテレビドラマといえば何? 世にも奇妙な物語 問題の不備やご意見・感想はコメント欄か問い合わせにお願いします。また、クイズを作問してくださる方も大募集しております。 こちらは問い合わせでお願いします。 前:やさしいクイズ問題集8 次:やさしいクイズ問題集10
コメント