クイズでよく耳にする局地風

クイズでよく耳にする局地風をまとめてみました。
覚えておくといつか役に立ちますよ!!

ウィリーウィリー主にオーストラリア西部で吹く熱帯性のつむじ風。先住民の言葉で砂嵐という意味がある。発生の原因となるオーストラリア西海岸の熱帯低気圧の意味で使われることもあったが、現在では用いられていない。
エテジアエーゲ海で夏季に吹く北寄りの乾燥した風。アドリア海ではマエストロと呼ばれる。
カムシン北アフリカやアラブ地方で吹く乾燥した熱風。ハムシンとも呼ばれる。吹き出したら50日以上吹き続けることからアラビア語で「50」という意味がある。
カラブランゴビ砂漠周辺に吹く砂塵を伴う北東の風。春と夏に吹く。カラは黒、ブランは吹雪を伴う北東の風を意味する。
ギブリリビアなどアフリカ北部で吹くサハラ砂漠からの乾燥した熱風。イタリアの軍用偵察機の名前にもなり、スタジオジブリのジブリという名称は、飛行機マニアの宮崎駿監督によりこれから取られた。地中海を越えたイタリアではシロッコと呼ばれる。
シロッコ地中海を吹きわたる南東寄りの熱風。アラビア語で東を意味する言葉に由来する。初めは乾燥しているが、地中海を通る間に湿潤となる。
チヌークロッキー山脈の東側に吹き下ろす風。急速に山岳部の雪を溶かすことからスノーイーターとも呼ばれる。
ハブーブスーダンなどで吹く激しい砂嵐。アラビア語で「強風」という意味がある。
ハルマッタンアフリカ西部のギニア湾沿岸に吹く北東寄りの貿易風。乾燥しており、サハラ砂漠の風塵を伴うことが多い。
フェーンアルプスの谷に吹き下ろす南寄りの温暖で乾燥した風。フェーン現象の名前の由来であり、現在ではこのような性質の風に対しても用いられる。
ブリザードカナダやアメリカ北部で吹く吹雪を伴う冷たい強風。現在では南極などでの同じような暴風雪に対しても用いられる。
ボラ地中海のアドリア海沿岸に吹き下りる非常に冷たい北東寄りの風。北風を意味するギリシア神話の神・ボレアスから名付けられた。
ミストラルフランスのローヌ川沿いを地中海に向かって吹く冷たく乾燥した北風。
やませ主に北日本の太平洋側で梅雨や夏に吹く冷たく湿った北東寄りの風。長期間にわたって吹くと冷害をもたらす。