吹奏楽クイズ

こんばんは、サズー@心路です!

サズー
今年のコンクールは残念ながら中止に… そんな吹奏楽好きの皆さんの思いをこのクイズで爆発させてください!!

全10問です!

1.ギリシャ語の「良い響き」を由来とする、武田綾乃による小説を原作としてコミック、アニメへメディア展開した作品のタイトルにも使われた金管楽器は何でしょう?
ユーフォニアム
(ユーフォニウム、ユーフォニュームなどとも言います。その響きは暖かく包み込むような音色で、一度聞いたら虜になること間違いなしです。)

虜になりたい方はこちら

2.『ワシントン・ポスト』、『星条旗よ永遠なれ』など生涯で100曲を超える行進曲を作曲し「マーチ王」とも呼ばれるアメリカの作曲家は誰でしょう?
ジョン・フィリップ・スーザ
(マーチングでチューバの代わりに用いられるスーザフォンを発明したことでも知られています。)
3.一般に、「木管五重奏」において唯一用いられる金管楽器は何でしょう?
ホルン
(なぜ金管楽器のホルンが木管五重奏に入るのかと言うと、かつて高貴、神聖な楽器とされていたトランペットやトロンボーンと違いホルンは庶民的な楽器でした。管楽器アンサンブルが流行った古典派音楽時代に他の木管楽器と共にホルンが演奏され、いつしか木管五重奏という分類がなされるようになったとされています。)
4.北海道の「天売島てうりとう」をモチーフに佐藤博昭が作曲した、2011年の全日本吹奏楽コンクールでは課題曲Ⅱに選ばれた後、2012年からはTV番組『ザ!鉄腕!DASH!!』の人気コーナー「DASH島」のテーマソングとしても知られる曲は何でしょう?
『天国の島』
5.マーチングにおいてフラッグ、ライフル、サーベルといった手具を用いて視覚的表現を行うパートを英語で何というでしょう?
カラーガード
(個人的には京都橘高校のパフォーマンスがオススメです。)
6.子どもの感性を豊かに育むことを目的として2000年に誕生した、オカピなどの希少動物の面をかぶって金管五重奏を演奏する楽団を何というでしょう?
ズーラシアンブラス
7.漢字では「複簧ふくこう」と書く、チャルメラ、イングリッシュホルン、ファゴット、オーボエなどを演奏するために用いる薄い板を何というでしょう?
ダブルリード
8.水槽が沢山ある「水槽学」と勘違いしたことから吹奏楽を始め、サクソフォンやコントラバスクラリネットの演奏にも長ける、東京スカパラダイスオーケストラとの共演も話題になった学者は誰でしょう?
さかなクン(宮澤正之)
(管楽器のイベントにゲストで呼ばれるほどの腕前です。)
9.その演奏時間は約7分と課題曲の中でも随一の長さを誇る、太宰治の小説を基に田村文夫が作曲した1994年の全日本吹奏楽コンクール課題曲は何でしょう?
饗応夫人きょうおうふじん 太宰治作「饗応夫人」のための音楽』
(冒頭から変拍子、どのパートがメロディなのかもよく分からない難曲です。そもそも課題曲と自由曲で12分の時間制限がある吹奏楽コンクールで課題曲だけで約8分は頭おかしいと思います。)
10.1986年にT-SQUAREが発表したものが原曲である、現在では真島俊夫によるアレンジ版が大人気の吹奏楽曲は何でしょう?
『宝島』
(吹奏楽ファンならみんな知っている名曲です。聴けば自然と楽しくなれます。)

問題の不備やご意見はコメント欄かお問い合わせにお願いします。