雪にまつわるクイズ

今回の記事は螺旋階段さんから投稿していただいたクイズになります!

雪にまつわるクイズを作ってみました!問題は全部で10問!

①漢字では「霙」と書く、空中でとけかかった雪が雨と混じって降る現象を何というでしょう?
みぞれ
霙(みぞれ):雨と雪が混じって降る。
霰(あられ):雪の結晶に水滴が付着し、氷の塊(直径5mm未満)となって降る。
雹(ひょう):氷の塊(直径5mm以上)・雷雨を伴うことも多い
②19世紀にフランスで生まれたといわれる、透明な容器に、人形や建物などの小さな模型とともに液体と白い粒を入れ、動かすと中で雪が降っているように見える置物を一般に何というでしょう?
スノードーム
海外ではスノーグローブ、ウォーターグローブ、スノーストームなどと言うこともあるようです。
③名前の由来は「Snap NOW, Share NOW, Smile NOW」である、リアルタイムに加工や合成ができる自撮り向けカメラアプリは何でしょう?
SNOW
犬になったりうさ耳が付いたりするあのアプリですが、意外にも名前の由来に雪は関係ないんですね。また、2018年にはSNOWの顔認証技術を手掛けたSenseTimeが、AIが「イケメン・美女度」を測定する「HumanAction」という技術を公開し、話題になりました。
④「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」という書き出しで始まる、川端康成の小説は何でしょう?
雪国
雪国を舞台に人生の空無を知った男と芸者の不毛な愛の形を少女の純粋でひたむきな生と対照して描き、「虚無の花」を咲かせたと評された作品です。
引用元:創価大学 附属図書館
⑤海面近くから水深数千メートルの深海で起きる、プランクトンの死骸などが海中を落下する現象を、それが舞う雪のように見えることから何というでしょう?
マリンスノー
~潜水艦にて~
A「窓の外を見て!雪みたいできれいだよ!」
B「あれはね、プランクトンの死骸なんだよ」
⑥千利休が考案したともいわれる、竹皮草履の裏に牛の皮を張り付けた履物を何というでしょう?
雪駄
「席(むしろ)」の「駄(履物)」という意味の「席駄(せきだ)」が変化して「せった」と呼ばれるようになり、その後「雪駄」という字が当てられたそうです。
⑦22億年前, 7億年前, 6億年前に起きたといわれる、地球全体が完全に氷に覆われる現象を英語で何というでしょう?
スノーボールアース
日本語では「全球凍結」「雪球地球」などといわれるこの現象によって、カンブリア爆発という跳躍的な生物の進化が起きたと言われています。
ちなみに、スノーボールアースは氷河期に起きますが、実は今も氷河期の真っただ中なんですよ!(比較的暖かい、間氷期という期間)
⑧下向きに小さな白い花をつけることから「雪の耳飾り」の名がついた、和名をユキノハナもしくはマツユキソウという、ヒガンバナ科の多年生球根植物は何でしょう?
スノードロップ
ユキノハナ(雪の花)、マツユキソウ(待雪草)。
なんだかおしゃれで日本っぽいですね。
⑨2022年は11月22日がこれにあたる、「雪が降り始める頃」を意味する二十四節気の一つは何でしょう?
小雪しょうせつ
小雪(しょうせつ):毎年11月22日ごろ 二十四節気のちょうど20番目。
大雪(たいせつ):毎年12月7日ごろ 「盛んに雪が降り、積もる頃」の意。
また、二十四節気の1番目は、2月4日ごろの立春です。
⑩ガンバレルーヤのよしこがモノマネすることでも知られる、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』では石崎ヒロミ役を演じて日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞したのは誰でしょう?
小雪
こちらは小雪(こゆき)さんです。

螺旋階段さんの他の記事はこちら