大相撲くいずコラムTwitterFacebookはてブLINEコピー 2020.12.02 2019.11.30スポンサーリンク今回の記事はくいずさんから投稿していただきました! テーマは「大相撲」。全部で10問あります。 1,大相撲で、十両以上の力士のことをとくに何というでしょう? 関取 2,現在大相撲の本場所が行われる都市は全部でいくつあるでしょう? 4 (東京、愛知、大阪、福岡) 3,現在大相撲の最多優勝記録をもつ、旧名をムンフバト・ダヴァジャルガルという力士は誰でしょう? 白鵬翔 4,得意技として「ウルフスペシャル」がある、俗に「貴花田に負けて引退した」と言われるがそれは遠因である力士は誰でしょう? 千代の富士貢 5,男女ノ川、髙安、稀勢の里といえば、いずれもどこの都道府県出身でしょう? 茨城県 6,現在、一般に大相撲の連勝記録最多と言われる69連勝を達成した力士は誰でしょう? 双葉山定次 7,あだ名は「ひねり王子」であり、白鵬が自らスカウトしたという、現在大人気の幕内力士は誰でしょう? 炎鵬晃 8,一説には身長が251.5cmだったとも言われる、現在日本相撲協会が認める中で初代の横綱は誰でしょう? 明石志賀之助 9,一説には98連勝を達成したとも言われる江戸時代の横綱で、小野川・雷電とともに一時代を築いたのは誰でしょう? (2代目)谷風梶之助 10,現在歴代横綱最軽量である、56連勝中の太刀山を破ったことでも知られ、押す形は完成されているとも言われる横綱は誰でしょう? 栃木山守也問題の不備やご意見・感想はコメント欄かお問い合わせにお願いします。また1問でも作問してくださる方を募集しております。ぜひ、あなたの問題を使わせてください!クイズ問題投稿ページ
コメント