坂道クイズの第3弾

今回の記事はゐをん化傾向さんから投稿していただいたクイズになります!

ハルさんの『坂道クイズ』Vegaさんの『上るのに一苦労!?坂道クイズ』をリスペクトして、勝手に坂道クイズの第3弾?を作りました!

①「坂」を分解すると「土にかえる」と読めることから現在の表記に改められたという説がある、日本で2番目に面積が小さい都道府県はどこでしょう?
大阪府
2021年現在の面積が小さい都道府県ランキングは、1位香川県、2位大阪府、3位東京都ですが、1988年10月1日までは大阪府が1位、香川県が2位でした。これは井島(別名 石島)という瀬戸内海の島が香川県の行政面積から削除されたことに起因するといわれています。
②近年、バリアフリーの観点から多くの建造物に設置されている、日本語では「傾斜路」という緩やかな斜面のことを、英語で「坂」という意味の言葉から一般に何というでしょう?
スロープ
国土交通省の高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準では、スロープは、幅120cm以上、勾配1/12以下、高さ75cm以内ごとに踏幅150cm以上の踊場の設置が定められています。
③ゲール語で「坂」という意味の名を持つ、代表曲にTVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』の主題歌『青空のラプソディ』がある日本のバンドは何でしょう?
fhánaファナ
バンド名の由来は、初期メンバー全員がTVアニメ『CLANNAD』が好きであり、同作品の作品名がゲール語に由来するという説かららしいです。
④硬石と軟石の互層が差別侵食を受けてできる地形を、スペイン語で「坂」という意味の言葉を用いて「何地形」というでしょう?
ケスタ地形
ケスタ地形は、日本でも長野県の奥裾花渓谷や和歌山県のひき岩群、宮崎県の双石山ぼろいしやまなどで見ることができます。
⑤アイヌ語で「小さい坂」という意味の言葉に由来する、胆振いぶり総合振興局の所在地でもある、北海道南部の自治体はどこでしょう?
室蘭市
室蘭市は、明治時代に現在の日本製鋼所M&E 室蘭製作所と現在の日本製鉄室蘭製鉄所が操業開始し、製鉄の町として発展しました。