1900記事達成!

2024年2月28日のこの記事でQuizXの投稿している記事数が1900記事になりました!!

Q坊
見てくださる皆様、お手伝いしてくださるメンバーのみなさんのおかげです…!
これからも毎日更新頑張ります!
nagi
明日は4年に1度の2月29日ですね~。
過去の記事を調べていたら、ちょうど4年前にこんな記事を出していました。
2020年2月28日の記事

2020年はうるう年。2月29日がある4年に1度の年です。 2000年もうるう年でした。 そこで、突然ですが問題です。 西暦2100年はうるう年? 答えはNO。うるう年ではありません。 why?4の倍数じゃん…[…]

▲個人的にはけっこう気に入っている記事なので、ぜひ読んでみてね~。

この「2分で覚える」シリーズですが、他にもこのようなものが出ています。
せっかくなので一気に紹介させてください。
関連記事

突然ですが問題です。 クロアチアの地理学者の名前が付けられた、地殻とマントルの境界面のことを何不連続面というでしょう? 早押しクイズをやっているとよく聞くこの不連続面。   正解はモホロビチッチ不連続面。モホ面と言[…]

▲不連続面。全然覚えられない・・・という方必見です。

関連記事

早押しクイズの界隈、セットで物事を覚えるのもクイズプレイヤーの試練の1つ。 突然ですが問題です! 企業の在庫変動によって発生する、40ヶ月周期の景気循環のことを、発見したアメリカの経済学者の名前から何循環というでしょう? 早押しク[…]

▲4つの波。名前の長さと周期が比例しているという暗記法・・・!?

関連記事

2進数や10進数、挙げ句の果てには16進数... 突然ですが問題です! 2進数で「101」、10進数だと何でしょう? 正解は「5」一体どういう理屈でしょう? 実は理屈が分かれば簡単に分かる問題なんです。 普段使ってるのは「10[…]

▲n進法。もしかしたら理解するのに2分以上かかるかも…でも覚えると便利。

関連記事

クイズをしていて、いつも「あれ?」ってなる法則たち! 突然ですが問題です! 「恒温動物において、寒冷な地域に生息するものほど身体が大きくなる」という法則のことを、発見したドイツの生物学者の名前から何の法則というでしょう? 正解はベ[…]

▲寒冷な/ 法則。ベルクマン・グロージャー・アレンの覚え方も・・・!

何か気に入った記事あったら、ぜひSNSで教えてくださいねっ!!
これからもQuizXをよろしくお願いします!